QOL(生活の質)の向上を目的とした総合栄養食シリーズ
水を加えて形状を変えられる、消化吸収性の高い総合栄養食です。術後の回復期や、終末期、介護期などいつものフードを食べるのが困難なペットや、栄養がしっかり必要な離乳期、子猫期でも、おいしく、食べやすいフードです。消化性にも優れているので、身体に負担をかけることなく、栄養を補給することができます。
ペットが元気な時ってフードもペロリと完食してくれるけど、体調が悪いときや元気がないときはフードを残したり、食べなかったり、心配になりませんか。。。
高齢になったペットたちや病気と闘っているペットも同じです。
しっかり食べて元気になって欲しいから、少しでも食べやすく、少しでもおいしいフードを与えたい。
ベッツリコのフィーディングサポートは「食べる事」にフォーカスし、しっかり栄養補給が出来る様にこだわりました。
手術後
介護期
終末期
離乳、子猫期
01
430Kcal/100g少量でもしっかり栄養!シニア期や、食欲不振時の栄養補給に。
02
バランスの良い総合栄養食。DHA、抗酸化成分のビタミンA・C・Eを配合し、健康を維持して免疫をサポート。
03
腸内細菌叢を整える乳酸菌、オリゴ糖を配合し、おなかの健康を維持します。
穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉)、肉類(牛肉粉、チキンミール、豚肉粉)、油脂類(動物性油脂、植物性油脂)、魚介類(フィッシュパウダー、マリンコラーゲン)、ビール酵母、海藻粉末(DHA源)、オリゴ糖、L-カルニチン、乳酸菌加熱菌体、GABA、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、銅、亜鉛、ヨウ素)、pH調整剤、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D、E、K、ニコチン酸、パントテン酸、葉酸、コリン、C)、アミノ酸類(タウリン、トリプトファン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)、ヒアルロン酸
たんぱく質 | 40.0%以上 |
---|---|
脂質 | 13.0%以上 |
粗繊維 | 2.5%以下 |
灰分 | 7.5%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
カルシウム | 0.9%以上 |
リン | 0.7%以上 |
マグネシウム | 標準値0.09% |
リノール酸 | 1.0%以上 |
代謝エネルギー | 430kcal/100g |
代謝エネルギー | 約49kcal/杯 |
※付属スプーンですりきり1杯:約11.5g
栄養成分 | 標準値 |
---|---|
アルギニン | 2,100mg |
亜鉛 | 24mg |
カリウム | 710mg |
ナトリウム | 410mg |
クロライド | 610mg |
鉄 | 16mg |
銅 | 1.8mg |
(100g当たり)
このフードと水だけを与える場合
成猫時 体重の 目安 |
2ヵ月齢 | 6ヵ月齢 | 成猫(1歳以上) | |||
通常時 | 安静時 | 動きが 活発な シニア猫 |
動きが 控えめな シニア猫 |
|||
2kg | 30g | 50g | 35g | 25g | 40g | 30g |
3kg | 40g | 70g | 50g | 35g | 55g | 45g |
4kg | 50g | 90g | 60g | 45g | 70g | 55g |
5kg | 60g | 105g | 70g | 55g | 85g | 65g |
6kg | 70g | 120g | 80g | 60g | 95g | 75g |
7kg | 80g | 135g | 90g | 70g | 110g | 80g |
1日の 食事回数 |
4回 | 3回 | 1~2回 |
上記の量を1日の食事回数に分けてお与えください。
200ccカップ:約115g
パウダー | 水 | |
スプーン すりきり |
スプーン | |
流動食(スープ) | 1杯 | 1+1/2杯(約30cc) |
介護食(ペースト) | 1杯 | 1杯(約20cc) |
投薬補助(おだんご) | 1杯 | 1/2杯(約10cc) |